運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
194件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-10 第206回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第1号

真山勇一君 ただいまから政府開発援助等に関する特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条第二項の規定により、年長のゆえをもちまして私が委員長選任につきその議事を主宰いたします。  これより委員長選任を行います。  つきましては、選任方法いかがいたしましょうか。

真山勇一

2021-10-04 第205回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第1号

真山勇一君 ただいまから政治倫理確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条第二項の規定により、年長のゆえをもちまして私が委員長選任につきその議事を主宰いたします。  これより委員長選任を行います。  つきましては、選任方法いかがいたしましょうか。

真山勇一

2021-05-21 第204回国会 参議院 本会議 第24号

真山勇一君 立憲民主社民真山勇一です。  会派を代表し、少年法等改正案について、反対の立場から討論をさせていただきます。  反対理由は明確です。改正理由が全く見出せないからです。  衆議院そして参議院での審議を通じて、上川法務大臣からも法務省政府参考人からも、なぜ今回の改正が必要なのか納得のいく答弁を全くしていただけませんでした。何度も何度も求めましたが、法改正を必要とする立法事実は示

真山勇一

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

真山勇一君 やっぱり、参議院に来る前に衆議院の方でこういう結果になってしまったということ、当然、取り下げましたのでこの国会では廃案ということになると思うんですけれども、やっぱり当初目指していたその長期収容、これを何とかしなくちゃいけないという問題が一つと、それからやっぱり、難民の許可をするかどうかということも含めた不法残留が増えて、確かにこれは客観的な事実として数字が示しているわけなので、やっぱりこういうことをどうやって

真山勇一

2021-05-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第15号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。  今日は与党の委員の方の質問がないもので、私がトップバッターというちょっと形になりました。まだエンジン掛からないんですけれども、質問しているうちに少しずつ掛けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。  少年法もまだ問題点残っているんですけれども、これはまたやらなくちゃいけないというふうに思っています、今日。その前に、やはり入管法改正案

真山勇一

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

真山勇一君 今日、東京にいらっしゃることを伺っています。やはり是非面会をしていただいて、妹さんたちから、妹さんたちの思いを是非しっかりと聞いていただきたいというふうに思うんですけれども、その席でお悔やみというよりは、やはり是非参列していただきたいというふうに言っていたわけですから、どなたかが参列されるというふうな誠意をやはり示していただきたかったというふうに思うんですね。もう亡くなられたのは前ですし

真山勇一

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。よろしくお願いします。  少年法質疑を行う前に、名古屋入管における問題について何点かお伺いしたいというふうに思っています。  名古屋入管で亡くなったスリランカ人女性の問題ですけれども、おととい、十六日、日曜日ですね、名古屋入管で亡くなったウィシュマさんの葬儀が執り行われました。スリランカから急遽来日したウィシュマさんの二人の妹さんいらっしゃるわけですけれども

真山勇一

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

真山勇一君 やはり事前にその辺の不安を取り除くということがとても大事なことだったんではないか、もうあしたに迫っているんでね、やはりそういうことは本当に必要なことではなかったのかというふうに思うんですけれども。  実は、大阪府、自治体の試験とはちょっと違うんですけど、大阪府は今回、大阪府の職員採用試験、延期を決めました。五月十六日からやる予定のところを六月六日というふうに延期したんですね。まあ私の

真山勇一

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

真山勇一君 去年はマスクが任意だったのがもう今年は義務になっているとか、それから特にデスク、その試験会場の机ですね、この問題も改善しているという今お話だったんですが、実はこの机、去年やはりこの会場司法試験を受けた方なんかから、非常に受験生同士が接近していたと、それからマスク着けない人もいたということでとっても不安があったということなんですね。  それで、今年、じゃ、どういうふうになったのか、その

真山勇一

2021-05-11 第204回国会 参議院 法務委員会 第12号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。よろしくお願いします。  少年法の前にちょっと一つお伺いしたいことがあります。コロナ関連なんですけれども、本年度の司法試験についてお伺いしたいというふうに思います。  先日、四月二十七日も高良委員が取り上げたんですけれども、その後、やはり試験日が近づく、あしたかららしいんですが、近づくにつれてその反響がいろいろ出てきておりますので、その辺を中心に伺いたいというふうに

真山勇一

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

真山勇一君 川村さんにもう一つ伺いたいんですけれども、いわゆる推知報道なんですが、今回、推知報道が少し緩められるということなわけですが、実際に、川村さんのこれまでの経験の中で、その少年の中に、実名が報道されないからいいんだとか、少年だから罪を受けないとか、軽くて済むんだということで実際に非行に走ってしまうという、そういう少年というのはやっぱり多いんでしょうか。  例えば、推知報道を広げることによって

真山勇一

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

真山勇一君 ありがとうございました。  次に、川村参考人にお伺いしたいんですけれども、川村参考人の中で、少年院教育の問題についてちょっとお伺いしたいと思うんですが、本当に現在のこの更生少年院更生という、こういう環境というのは本当に機能しているのかどうか。反省して、本当に反省して、それで更生するということは大事だと思うんですが、こうしたことは、今、やはり変えると、この今の機能が失われるのではないかという

真山勇一

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。  三人の参考人の方、今日は、東京では緊急事態宣言も出されている、そういう中でおいでいただきまして、本当にありがとうございます。貴重なお話伺いましたので、質問をさせていただきたいというふうに思います。  まず、橋爪参考人にお伺いしたいんですが、橋爪参考人法制審メンバーでもいらっしゃったということですね。結局、法制審の最終的な結論の中では十八歳、十九歳

真山勇一

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

真山勇一君 今日これ伺ったのは、実は、お配りした資料一を見ていただきたいんですが、これは、私の地元の神奈川県の地方裁判所相模原支部と、それからあとは、ちょっと名前は挙げておりませんけれども、A、B、C、D、各首都近辺支部を挙げております。  これ見ていただくとお分かりのように、相模原支部、民事の事案の受ける件数というのはやっぱりここのところ増えています。それから、ほかの支部A、B、C、D、これ全部合議制

真山勇一

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

真山勇一君 今の裁判所法二十六条、地方裁判所は、支部原則単独制というふうに今伺いました。  ただ、今、お分かりのように、世の中の動き、社会、非常に複雑になっています。多様化しています。そういう中で、一つ事件を解決するということは大変難しい。一人の知恵よりもやっぱり三人でやるということが非常に大事になるんじゃないか、いろんな、多角的に裁判を見るということは大事だというふうに思うんですね。ですから

真山勇一

2021-04-27 第204回国会 参議院 法務委員会 第10号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。  私も時間が短いので、早速質問に入りたいというふうに思います。  今日は、大きく二つテーマ質問させていただきたいんですが、まず最初テーマです。裁判所合議制ということについてお伺いしたいと思います。  裁判所合議制原則合議制というのは裁判官が三人というふうに伺っております。この合議制でやるのが原則ということになっておりますけれども、地方裁判所

真山勇一

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

真山勇一君 立憲民主社民真山勇一です。  少年法等改正案につきまして、会派を代表して質問いたします。  その前に、まず日米首脳会談の成果について、菅総理にお伺いさせてください。端的に、そして明確にお答えをお願いします。  日米関係は非常に大切です。各国首脳に先駆けての対談で、総理バイデン大統領との間にジョー、ヨシと呼び合う関係が構築できたと報道されています。しかし、共同声明などの内容を見

真山勇一

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

真山勇一君 私がちょっと気になったのは、やっぱり複数いると、知った日というのはばらばらになるわけですね。タイムラグと言うと分かりやすいと思いますけど、タイムラグができると。ですから、最初の人が知った、まあ何人か複数いた場合、最初の人が知った日と一番最後の人が知った日というのは必ずずれが出るんじゃないか、みんなが一斉に同じようなときに知ることができるかどうか、それは、そういうこともあるでしょうけれども

真山勇一

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

真山勇一君 今の御説明ですと、その相続人が条件として具体的にかなり知り得ないとその知った日ということにならないというふうに解釈をするんですけれども、あと、それは一人だったらそういうことで、その人がどのぐらい具体的に知ったかどうかということである程度日は特定できると思うんですけれども、例えばこの相続が起きた土地複数相続人がいる場合、そういう場合は知った日というのはどこを基準ということになるんでしょうか

真山勇一

2021-04-20 第204回国会 参議院 法務委員会 第9号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。どうぞよろしくお願いします。  この所有者不明土地問題、九州の面積よりも広い四百十万ヘクタールというふうに言われている土地が、所有者今現在不明ということで、しかも、これ二十年後ですか、二〇四〇年、二十年もしこのままの状態が続けば北海道と同じ大きさになると。本当にそれ、持ち主のない土地日本国土のそんな大きな面積があるのかというのはこれやはりちょっと驚きだと

真山勇一

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

真山勇一君 ありがとうございました。  それでは続いて、阿部参考人に伺いたいと思います。  やはり、阿部参考人で私がちょっとそのとおりだなと思ったのは、今回の所有者不明土地、やはり名義人住所氏名、これ義務化するということですけれども、公益性とそのプライバシーの問題、その辺り大変難しいなということをおっしゃっていました。個人情報結婚離婚などの情報も入ってしまうということの一方で、今回のやはり

真山勇一

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

真山勇一君 ありがとうございました。  次に、國吉参考人にお伺いしたいと思います。  やはり、土地問題というのは、境界というのは、これは一番大事なことじゃないかというふうに思っております。土地家屋調査士皆さんというのは、その現場、まさにその現場が仕事場ということで、測量とかその確定でいろいろな問題を経験するというか、そういう問題に突き当たるというふうに思っているんですが、先ほどありました、隣地、

真山勇一

2021-04-15 第204回国会 参議院 法務委員会 第8号

真山勇一君 立憲民主党真山勇一です。  四人の参考人の方、本当にありがとうございました。  短い時間なので、私の方も率直な御質問、そして簡明な答え皆さんからいただきたいと、四人の方からお答えをいただきたいというふうに思っております。  まず、今川参考人から伺いたいんですけれども、やはり、不明土地のその問題を解決していくためには、住所氏名、この未了問題が一番大きいということをおっしゃっておりました

真山勇一

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

真山勇一君 所有者不明土地という定義は今伺ったんですけれども、ちょっと、本当に基本的なことで申し訳ないんですが、私の頭の中の整理として伺いたいんですが、日本国土、三十七万平方キロ余りあります。日本土地の、今おっしゃった登記簿に載っている、これはきちっと登記がされているのかあるいは前のままになって不備があるのかという、その登記簿に載っているものの土地がある。それから、普通の認識として国有地というのはありますよね

真山勇一

2021-04-13 第204回国会 参議院 法務委員会 第7号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。どうぞよろしくお願いします。  土地とか不動産といいますと、私たち個人の財産として身近なもので、大変大事な問題というふうに言えると思うんですけれども、考えてみると、不動産相続をするときとか、あるいは結婚などをして土地を買って家を建てるとか、それからその次はどうなんでしょうね、死ぬ間際にその相続をどうするかということを前もって考えるか、あるいはもう自分

真山勇一

2021-04-08 第204回国会 参議院 法務委員会 第6号

真山勇一君 前回御紹介した当事者の女性なんですが、資料一を見ていただきたいんですが、その方のこれ事件の経過を書いた記者会見用のメモです。これをいただきました。  これ読みますと、真ん中辺りになりますけれども、失礼しました、下の方にあります下線部分ですけれども、これをちょっと見ていただきたいんですが、児童相談所に相談し、精神的な虐待として調査子供たちのケアをお願いしましたが、身体的な虐待がないので

真山勇一

2021-04-08 第204回国会 参議院 法務委員会 第6号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。どうぞよろしくお願いします。  裁判所、特に家裁、家庭裁判所の体制についてということでこのところ質問させていただいているんですが、今日もその続きで、別居とか離婚をめぐる子供の問題について取り上げたいと思います。  先日途中になってしまったので、その続きということになりますので、まず、今日は厚生労働省前回伺ったことからの確認をさせていただきたいというふうに

真山勇一

2021-04-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第5号

真山勇一君 お答えにどうも矛盾があるような気がしてしようがないんです。  管理はいけないと思うんですよ、独立というのは大事ですから。だから、私伺っているのは、管理のことを聞いているんじゃなくて、把握しているかしていないかということを伺っているんですね。今お答えで、きめ細かくとおっしゃっている。そこを、きめ細かくというのはどういうことなのかということを知りたいんです。  例えば、裁判官とか調査官というのは

真山勇一

2021-04-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第5号

真山勇一君 前回と同じお答えをいただきました。それは分かっていると私申し上げました。そうじゃないんです。  だけれども、裁判官足りない、いや、多過ぎる、調査官足りない、多過ぎる、それは、じゃ、どうやって決めるんですか。根拠は何なんですか。個別とか具体的にはやらないと言っていたら、全く分からない。それじゃ、何かそういう感知する機械でも裁判所にはあるんでしょうか。それを私は知りたいんです。いかがですか

真山勇一

2021-04-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第5号

真山勇一君 おはようございます。立憲民主社民会派真山勇一です。どうぞよろしくお願いします。  今日は裁判所職員定員法質疑をさせていただくんですけれども、私、前回委員会のときに、家庭裁判所裁判官それから調査官などについての話を伺ったんですね。そのやっぱり審理とか調停の中で、何というんですかね、別居したり離婚したりする御家族の特に子供の問題を中心に伺っていて、その判断の仕方というのが何か世間

真山勇一

2021-03-30 第204回国会 参議院 法務委員会 第4号

真山勇一君 是非、そういう調査、一人親の子供の問題を考えるということで、これだけの数がいるわけですから、大変重要な基礎資料になると思います。是非、今後はこういう資料を充実させていただきたいということをお願いしたいと思います。  お配りしている資料の一枚目見ていただきたいんですが、新聞のコピーです。連れ去った者勝ちというような大きな見出しが付いています。配偶者に子を奪われた親、面会かなわない、そういうような

真山勇一

2021-03-30 第204回国会 参議院 法務委員会 第4号

真山勇一君 ありがとうございます。  今皆さんお聞きになったと思うんですけれども、とても大変な数じゃないかというふうに思います。いろんな状況がありますので、これが全てその大変な状況に置かれているかどうかということは別にして、推計ですけれども、二百十五万人の子供たちが一人親というような状態に置かれているということです。この中には、とても厳しい、例えば子供の貧困などと言われていることもありますし、一人親家庭

真山勇一

2021-03-30 第204回国会 参議院 法務委員会 第4号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。どうぞよろしくお願いします。  早速質問に入らせていただきたいんですけれども、今日は、別居離婚に伴って一方の親から引き離されてしまう子供たちの問題というのを取り上げてまいりたいと存じます。  別居とか離婚理由とか原因というのはいろいろでしょうけれども、どちらか一方の親、つまり一人親の下で暮らす子供というのは今現在どれくらいいるのか、かなり大勢いるんじゃないか

真山勇一

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

真山勇一君 やっぱり世界各国でもこの犯罪防止、つまり再犯防止、大変重要なことだということで取り組んでいく。  是非、この保護司、海外に発信をしていただきたいと思うんですが、今出ましたように、宣言の中で世界保護司デーを設立しようということを言われたわけですけれども、世界保護司デー大臣、どうですか、これ。実現できそうですか。どうですか、感じは。

真山勇一

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

真山勇一君 今、大臣答弁いただいた中に京都保護司宣言というのが出てまいりましたけど、保護司宣言の中で、英文では保護司のことをおっしゃっていたように地域ボランティアコミュニティーボランティアズという表現をしております。  日本保護司、そしてほかの世界各国であるこのコミュニティーボランティアズ、これどんな制度なのか、そして日本との、その保護司の役割、仕事の違いみたいなものは何かあるんでしょうか。

真山勇一

2021-03-22 第204回国会 参議院 法務委員会 第3号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。どうぞよろしくお願いします。  私も、引き続き、今回は保護司の問題を取り上げたいというふうに思っております。  先ほどもありましたけれども、今月の七日から十二日まで京都で第十四回国連犯罪防止刑事司法会議京都コングレス開かれました。この京都コングレスというのは、この会議、五年に一度行われるということで、日本では五十年ぶりというふうに伺っております。コロナ

真山勇一

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

真山勇一君 なかなかいつまでにというのは出てこないんですけど、過去の例で見ると、やはりかなり調査に長期間掛かっているということが言われています。  やはり、大臣、こういうことはまず客観的に、私はやっぱり外部の人間を、やはり入管庁施設という限られた中で、非常に限られた範囲で行われている問題なので、そこで亡くなったということなので、やっぱり外部の人がそれをしっかりと調査するということが必要じゃないかというふうに

真山勇一

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

真山勇一君 状況は分かりましたけど、大臣大臣が速やかに報告してほしいとおっしゃっているので、やっぱりその速やかにというのはいつのことを速やかにということで言ったのかと。  それから、もう一つは、今調査チームのお話ありましたけれども、入管方たちでその調査チームつくっている、言わば身内ですよね。こういうものって、やっぱりどこに問題あったかって、もういろんなことでこういうものの調査というのはありますけど

真山勇一

2021-03-16 第204回国会 参議院 法務委員会 第2号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。上川大臣、どうぞよろしくお願いをします。  まず、先日、今月の六日のことなんですが、起きた出来事からちょっとお尋ねしたいというふうに思います。  お配りしている新聞記事を見ていただきたいと思います。  名古屋出入国在留管理局で収容されていたスリランカ人女性の方、三十代の方ですけれども、亡くなられたということなんですね。収容施設で収容されている方が亡くなられる

真山勇一

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

真山勇一君 総務省というのは許認可のいろいろな権限を持っている大変力のある省庁だというふうに私は理解しています。今回、この東北新社ということなんですけれども、それ以外にも、やはりテレビ局には衛星放送会社も最近たくさんありますし、それから、もちろん通信会社、今あります。そうした許認可を持っている総務省だからこそ、やはりしっかりとその辺の倫理観を持ってやっていかないと大変なことが起こるということは当然考

真山勇一

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

真山勇一君 前の質問に対する答えと同じだと思います。ただ、こういう接待問題を起こしちゃったことの反省ということを今伺いましたけれども、つまり、調査で、今回の問題を受けて、当然、総務省の中で調査やっていらっしゃると思います。この調査を受けての今の審議官お答えというふうに理解してよろしいですね。

真山勇一

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。どうぞよろしくお願いします。  今日は質問の機会をいただきまして、委員会の皆様にお礼を申し上げたいというふうに思います。  早速ですが、総務省の接待問題からちょっと始めさせていただきたいと思います。谷脇総務審議官いらしていますね、はい。多分、谷脇審議官にお伺いすることになると思うんです。  三月一日、衆議院予算委員会で、森山議員の、東北新社以外の衛星放送各社

真山勇一

2021-01-18 第204回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第1号

真山勇一君 ただいまから政治倫理確立及び選挙制度に関する特別委員会を開会いたします。  本院規則第八十条第二項の規定により、年長のゆえをもちまして私が委員長選任につきその議事を主宰いたします。よろしくお願いします。  これより委員長選任を行います。  つきましては、選任方法いかがいたしましょうか。

真山勇一

2020-11-19 第203回国会 参議院 法務委員会 第3号

真山勇一君 法規制がないままに現場がどんどんどんどん進んでいるという、そういう状況はよく分かりました。  もう一つお伺いいたしたいと思います。  この本法案の附則第三条についてなんですけれども、今後多くの課題についての検討というのは行われていくことになると思うんですが、法案には、衆参の厚生労働委員会合同審査会活用等というふうに書かれています。しかし、これまでの議論を振り返ってみますと、幅広い検討

真山勇一

2020-11-19 第203回国会 参議院 法務委員会 第3号

真山勇一君 立憲民主社民会派真山勇一です。答弁者皆さん、どうぞよろしくお願いします。  早速質問に入りたいと思います。  今回の法案審議に当たっては、本当に様々な意見がいろいろありました。これを踏まえてまず確認をさせていただきたいことがあります。それは、なぜ今この内容法案の成立を急ぐ必要があるのかということです。  本来であれば、生殖補助医療生命倫理の問題がしっかりと議論されるべきであり

真山勇一